習慣化にノートを使おうとすると失敗する話【シンプルさが重要】

大久保歩一(あゆむ)
どもー!
大久保歩一(あゆむ)です。

4年続けてきたブログを、5月後半から毎日更新にしました。
今日で毎日更新72日目です。
このまままずは3ヶ月いきます。

習慣化のためにいろいろなことをしてきました。
ノートを使う、手帳の活用、アプリの活用、人にリマインドしてもらう、などなどやってきましたが、だいたい失敗してきました。

でも、ブログは毎日続いています。
そこで、習慣化についてこんなツイートをしました。

======

習慣化するためにノートとか何かしらのツールを活用しようとすると、そもそもそのツールを活用する習慣を作らなければいけないというワケワカメな状況が起こる。
ワケワカメなことをすると高確率で挫折する。

習慣化にはできるだけシンプルさが求められる。

======

今日はこの話を解説します。

習慣化にノートを使おうとすると失敗する話

大事なのは、習慣にしたいことが習慣になること。
ノートが綺麗でもテストで点を取れなければ意味ないやんって話です。

習慣になるまで続けられるか問題

最も重要なのは「習慣になるまで続けられるかどうか」これ以外にありませんよね。

あなたは「サンダル・Tシャツ・ハーフパンツで、エベレスト登ろうとしてる人がいたらなんて声をかけますか?」

そういうことです。

習慣になるまで続けられるか、ということは人生の命題です。

それくらいに重要な問題だと捉えておく必要があります。

習慣化を生半可な気持ちで、できたらいいなーふふふん、みたいな感じで取りかかると確実に死亡します。

やめましょう。

多くの人が、命を落としてます。
もう数え切れません。
その同志と同じようにならないようにしてください。

人が一度に習慣化できることは1つまで

人は新しいことを身につけるって、思っている以上に労力と意志力がいります。

だから、人が一度に新たな習慣を作ろうとやっていいことは1つです。

よーしこれから早起きとYouTubeの毎日アップと、ブログの毎日更新を習慣にするぞー!

みたいな脳内お花畑の過去の自分です。

このように自分の能力を過信するとどれも習慣にならずに失敗に終わります。

「毎日ノートに日記をつける」は、結構失敗します。

なぜなら、「毎日日記をつける」「ノートを使う」ということを習慣にしようとしているからです。

「毎日日記をつける」ことだけに集中します。
あとはどれでもいいという風にします。

ただ、どれにするか決定するための意志力も節約したいので、日記をつけるタイミングで手元にあるものという条件にするとよりよいです。

シンプルじゃないことは続かない

人はシンプルじゃないことってすごくやるのが大変なんです。

例えば、ブログを書くってことを1つとっても

  • 書くテーマを決める
  • タイトルを決める
  • 構成を決める
  • 本文を書く
  • 本文を修正する
  • 画像を選ぶ

ってことが隠れてます。

シンプルじゃないことは大量のシンプルなことが隠れてるので習慣化するのが難しいんです。

ぼくはYouTubeの投稿のために、「動画を撮る」「動画を編集する」ということを分けて、「動画を撮る」ことだけに集中して習慣化しています。

これくらいのシンプルさが重要です。

やりたいこと以外は習慣にならない

ここまで話したことよりもっと重要なことをお伝えします。

それは、その習慣は果たしてやりたいことなのか?ということです。

そもそも人はやりたくないことはやれません。

  • 仕事や学校に行きたくないのに早起きする
  • あんまり働いきたくないのに、毎日仕事しようとする
  • 活字が嫌いなのに読書を習慣にしようとする

これらは大体習慣になりません。

その先にもっと大きなやりたいことがあるときにのみ習慣化できます。

やりたくないことは習慣にならないのでやめましょう。

習慣化にノートをつかうよりまずやるべきこと

まずやるべきことからスタートします。
そしたら習慣化できます。

そもそもやりたいかどうかを吟味する

まずはやりたいかどうか、自分で吟味します。
むしろここで、やりたいこと、やりたくないことを書き出すのにノートを使ってもいいくらいです。

こういうときにノートを使うのはとても良いです。

自由に書きなぐりましょう。

そして、ちょっとやってみて楽しいかどうか、自分に問いかけてみます。

そしてやりたいことなら習慣にしましょう。

だらだらと続いてることも結構やりたいことだったりするので、メリハリ持って続けられるように習慣化するのも良いです。

ぼくのブログ毎日更新は、メリハリが欲しくてやりました。

習慣化することを極限にシンプルにする

習慣化するためには、シンプルさが重要です。
シンプルであればあるほど続く可能性が上がります。

複雑さは習慣化の敵です。
どれだけシンプルにできるかが鍵です。

その習慣化したいことの、最初のステップだけを習慣にします。

できれば、毎日やります。

何日に一回とか、曜日で決めるとかすると、忘れます。

毎日できることは毎日やった方がより習慣になりやすくなります。

忘れる心配がなくなります。

3日坊主でいいからやってみる

習慣化のコツは、自分にネガティブな強制感を出さないことです。
最初はやりたかったことも、やっていくうちにネガティブな「やらなきゃいけない感」が出てきたりします。

すると、何のためにやってたんだろう?みたいなことを感じ始めます。

それはめっちゃもったいないことですよね。

だから、三日坊主でもいいやくらいに思っておきましょう。

実際、習慣化の途中でやらない日があっても、ごくたまになら問題はありません。

人には慣性があるので、一度続けたことは完全に止まらない限り、また再開しやすくなります。

さらに、三日坊主なら既に三日続けているので、その分の経験値は溜まってます。

次は四日目から再スタートしましょう。

続いてきたらより良くするためにノートを使う

続いて習慣になってきたら、より良くするために工夫します。

そこで、ノートを使うのも良いでしょう。

習慣化のためにノートを使うって、ぶっちゃけ本質的にはそんなに重要じゃないですからね。

 
ぶっちゃけ、今ぼくはノートってほとんど使いませんし 笑

それでも習慣化することはできてます。

目的はあくまでも「習慣化」です。
ノートを使うことを目的にすると失敗します。

YouTubeも何日か続けては止まってって感じなので、YouTubeの毎日更新を習慣化して、その次は読書とか勉強系を習慣にしようとしています。

筋トレとか運動でもいいな。

そんな感じでぜひ習慣にしてくださいねー。

というわけで
今日もやりたいことをやりましょう!
では。

この記事もオススメ

【保存版】潜在意識をまとめた13記事で真実が学べます【NAVERよりまとまってる】

コーチングのトレーニング完全バイブル。知識0→コーチングできるを目指す

0から好きなことを仕事にするステップを17記事で解説した

LINEでは潜在意識の裏話や自信をつける方法なんかを教えてます!
友だち登録してね!

友だち追加

人気の記事はこちら

大久保歩一(あゆむ)ってどんな人?

どうせ私なんて…と思う人でもOK!たった3時間で自信を持てるようになる具体的な方法を教えます。

大久保歩一(あゆむ)の元気が出るお金の話

photo by
unsplash-logoIcons8 teamunsplash-logoDavid Travisunsplash-logoCathryn Lavery