広告ありの記事です
大久保歩一(あゆむ)です。
コーチングを知りたいと思って本を検索すると、出てくる記事のほとんどが、読んでいない、検索順位を上げる、アフィリエイトで稼ぐ、自社のPRのためのどれかです。
正直、コーチングを知るのにその本読む必要ある?という本やわかりにくい本とかも多く紹介されています。
そこで、 ぼくが実際に読んでよかった本、今コーチングを仕事にする上で役立っている本を紹介していきます。
もちろん、全部Amazonで買えます。
コーチングを知るのにオススメ本
まず、コーチングってどういうものなんだろう?と思う人は、この2冊を読むとコーチングってどういうものかわかります。
隠れた能力をどこまでも引き出す 苫米地式コーチング
コーチングはいろんな手法がありますが、その中でも比較的わかりやすく定義もしっかりとして教えてくれているのが苫米地式コーチングです。
著者の苫米地英人博士は脳機能学者でもあるので、脳機能の視点からコーチングをわかりやすく解説してくれています。
めちゃくちゃ本をたくさん出していて、世の中の裏側の仕組みも教えてくれたりするので、他の本も読んでみると面白いです。
子育てコーチングの教科書
子育てって、結局コーチングの観点を持って育てるとかなりこちらの気持ちも楽で、余計に怒らなくてすむようになります。
具体的にどういう感じでコーチングをしていくのかのイメージがつかみやすい本です。
特に、企業の中で硬い感じでコーチングするというよりも、日常の場面に沿ってコーチングってどういう風にやるのか書いてある本なので、イメージするのにオススメです。
自分にコーチングできるためのオススメ本
人にコーチングできるようになる前に、自分に対してコーチングできるようになる必要があります。
なので、その視点からどういう本が自分でコーチングできるようになるのか?そんな視点から3冊紹介します。
「イヤな気持ち」を消す技術
嫌なことにとらわれてしまう。
これって、人生で無駄な時間と精神力を使わせるイベントだと思うんですよね。
嫌なことにとらわれずに、もっと楽に生きられるようになるにはどうすればいいのか?ということが具体的に脳科学の視点から書かれています。
今ぼくも嫌なことがあると、この方法を使っています。
質問は人生を変える 「本音」と「本気」を引き出す力
コーチングの中で、「質問する」というスキルは特に重要とされています。
実際に、ぼくもクライアントに対してよい質問をするからこそ、変化をサポートできています。
ぼくのスキルのベースになっているのがこの質問力です。
どういう質問が大事なのか?それは、「4つの質問」です。
その4つの質問を自分に問いかけ、グルグルと回していく。
それだけで問題や悩みがどんどん解決し消えていく。
そんな方法が書かれているのがこの本です。
「言葉」があなたの人生を決める【実践ワークブック】
コーチングの中でまたメインとなるものが「アファメーション」です。
アファメーションは、記事を書いたのでその記事を読んでもらうとどういうものかわかりますが、そのアファメーションについて詳しく書かれているのがこの本です。
自分に対してコーチングをする上では、アファメーションが欠かせないんです。
なので、この本は必読といってもいいくらいです。
コーチングスキルを上げるためのオススメ本
誰かに対してコーチングできるようになりたい、コーチングのスキルを上げたいと思った時には、「コーチング」と書かれている本以外の本で重要なスキルが書いてあることが多いのでそういう本を紹介します。
ユダヤ人大富豪の教えIII 人間関係を築く8つのレッスン
コーチングは相手がいます。
そして世の中も人間関係でできています。
各国との友好関係がどうちゃらみたいな話が、どうして重要なのかというと、人間関係がうまくいっているかで国の運命が決まるくらいだからです。
そんな人間関係がうまくいくためにはどうしたらいいのか?
人間関係はどんな要素でできてるのかといった秘密が書かれているのがこの本です。
コーチングをする人だけでなく、人と関わることがある人はぜひ読んでおいた方が良い一冊です。
達成の科学
目標達成の世界的なトップであるマイケル・ボルダックの目標を達成するためにはどうすれば良いのか?
その方法がステップに分けて書いてあります。
実際にこの方法をステップに分けて使っていくことで、目標の設定の仕方(ゴール設定とは別)、その目標をどう達成していくのか?といったことがわかるようになっています。
怒り・不安 感情にとらわれると病気になる
身体に起こる不調は、体だけに原因があるのではなく、心にも原因があるという視点で書かれているのがこの本です。
おのころ心平さんは、心と体のつながりという視点からのコーチングというような感じでお客さんをサポートしています。
メンタル以外の部分も考えられるようになるのは、コーチとして重要な視点です。
できない脳ほど自信過剰
コーチングは、メンタルを扱っていますが、脳の機能への理解が重要です。
脳科学者の池谷裕二さんは海馬を専門に研究していますが、この本は潜在意識などの無意識レベルで人はどういうことが起こっているのかという視点で書かれています。
池谷裕二さんのホームページも面白いので読んでみると良いです。
コーチのマインドを持つためのオススメ本
コーチとしてマインドを身につけることが、スキルを身につけること以上に重要かもしれません。
クライアントをサポートするのはスキル以上にマインドだから。
そのマインドとしてオススメな本を紹介します。
ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく
元ライブドア経営者で、多動力とかいろんな本を書いてるホリエモンこと堀江貴文さん。
堀江さんが逮捕されて出所直後に書いた本がゼロ。
何もないところから積み上げていくにはどうすれば良いのか?
自分にできそうもないことをしたいと思った時にはどうすれば良いのか?
そんな勇気が出る一冊です。
コーチングとは何か: 意識 魂 量子 宇宙
コーチとして、コーチングの視点だけでなく、様々な視点からコーチングとは何かということを書いてあるのがこの本。
視点を上げて物事を考えるとどのようになっていくかといった考え方も知れる本です。
実際に著者のことを知っていますが、話しているのと違和感のない書き方なので、硬い感じではない本が良い方にもオススメです。
巨悪の正体 あなたは、なぜカスなのか?
過激な発言として度々炎上する医師の内海聡さん。
しかし、世の中の裏側でどういうことがされているのか、実際には数字がどうなっているのか、どれだけ普段偏った見方をしているのかということがわかる本です。
今までの常識とされているものがいかに良い加減なのかという知識を知ることができるので、フラットな視点で物事を見られるようになるために読んでおくと良い本です。
コーチとしてさらに高みを目指すためにオススメな本
コーチとしてさらに高みを目指していくためには、そもそもの生物の仕組みとして人間がどういう生き物なのか知っておく必要があります。
利己的な遺伝子
ヒトの遺伝子はどういう風になっているのか。
思っている以上に人は利己的なものであるということがわかるのがこの本です。
遺伝子で多くのことが実際のところ決まっているので、一度読んでおくと良い本です。
サピエンス全史(上)
人は、どういう進化をしてきたのか、どう文明を発達させてきたのか、その歴史が書かれています。
ヒトの行動の原理としてある本能のようなものが見えてくるのがこの本です。
完全教祖マニュアル
人の心理をうまく利用しているのが宗教です。
その教祖はどういうものなのか、宗教をビジネスという視点から見ているのがこの本です。
どういう心理が人は動くのかという視点をうまく合わせた本で、独特の面白さがある本です。
コーチとして稼ぐためのオススメ本
コーチとして稼いでいくためには、どういう知識が必要なのか、どういう伝え方をしていくのか?どういうマインドが必要なのか、という視点からオススメの本を紹介します。
神速スモール起業
小さく仕事にしていくにはどうすれば良いのか、どうやってお客さんを集めるのか?
その始め方がステップに分けて、さらにどういうツールを使うと良いのかまで丁寧に書いてあるのがこの本。
著者の小山さんは、結構ゴリゴリのビジネスをやっていますが、この本は小山さんの原点とも言えるような最初の一歩が丁寧に書かれているので、一から始めていく時にはオススメです。
稼ぐ言葉の法則――「新・PASONAの法則」と売れる公式41
人が集まるためのメッセージはどう作ればいいのか?マーケッター、セールスコピーライターとして一流の神田昌典さんの、集まるメッセージの作り方がステップに分けて書かれている本です。
人が集まる文章は、人に寄り添う文章ということがわかる本なのでぜひ読んでおきましょう。
ダン・ケネディから学ぶ「稼ぐ社長」の作り方
稼ぐマインドはどういうマインドなのか。つい、稼ぐことが悪いことと思ってしまいがちなマインドに寄りやすいコーチがどういうマインドを持てば良いのか。
どういう行動方針を持っていけば良いのかということがわかる本です。
今回紹介した本は、Kindle Unlimitedで読み放題の本もいくつもあります。
月980円なので、2冊買う人は入ればそれだけでもう元が取れます。
しかも、スマホでも読めるのでKindle Unlimitedに入るのがオススメです。
というわけで
今日もやりたいことをやりましょう!
では。
この記事もオススメ
・コーチングのトレーニング完全バイブル。知識0→コーチングできるを目指す
・人間関係がうまくいかない→人付き合いの上手い人になるロードマップ