セルフコーチングのやり方の実際を公開【プロが解説】

大久保歩一(あゆむ)
どもー!
大久保歩一(あゆむ)です。

コーチングを仕事にしていますが
クライアントだけじゃなく自分にもコーチングやったりします。

セルフコーチングっていうんです。

そのやり方について軽くツイートしました。

======

自分のことをコーチングするやり方は身につけておくと問題に行き当たった時も結構楽
・自分のやりたいことを書き出す
・現状を書き出す
・現状の外にある可能性を考える
この3つをやると、見えてないところが見えるようになって問題が解決できたりするのでオススメです。

======

今日はこの話を解説します。

セルフコーチングのやり方の実際を公開

現状の外を見つけるのがポイントです。

  1. 自分のやりたいことを書き出す
  2. 現状を書き出す
  3. 現状の外にある可能性を考える

1:自分のやりたいことを書き出す

まず、コーチングの大原則はやりたいことがあることです。

そもそもやりたいことがないと、コーチングってする意味がないんですよね。

コーチングは、ゴールに対する自己能力の自己評価を上げること。

やりたいことに対する自信をつけるっていうのがコーチングの役割です。

なのでやりたいことを書き出します。

大体ノートに、好き勝手書きます。

その時に色々な分野にゴールを作るということだけ注意します。
それはクライアントにコーチングする時も、セルフコーチングする時も同じです。

やりたいことを書くのはそれなりに時間がかかります。

時間がかかるけど重要です。

色々書き出しましょう。

2:現状を書き出す

やりたいことを書き出したら、次は現状を書き出します。

今の事実。
例えば、年収、仕事内容、住んでる場所など、誰がみてもわかるものを書いたりします。

他にも、不満なことや変えたいこと、不安なことなど主観的なことを書き出します。

これも自由に書きましょう。

現状を書き出すのが重要なのは、何かを変えるためには今どうなっているかわからないとどこを変えていいのかわからないからです。

問題が解決しないほとんどの場合は、この現状の認識が甘いか、正しく現状把握してないことだったりします。

最近毎日ブログを書いていますが、自分はブログを書けるはずなのにアクセスが少ないと感じていました。

でも、その頃の記事数は月に5記事とかでした。

そりゃアクセス少ないわけですよ。

現状を認識していないのでその問題がわからないんですよね。

 
現状を正しく認識したら、毎日更新をするようになりました。

現状の認識って重要です。

3:現状の外にある可能性を考える

現状が書き出されて目に見えると、その外側の可能性を考えることができたりします。

ゴールと現状の間には、現状の外というものが存在しています。
 
その現状の外側は紙の上などで見える化されないと気づくことができないんですね。

 
1と2のステップで見える化したので、客観視がしやすくなってるんです。

客観視してるというのは、抽象度が高い状態から見ることができている状態です。

視点を高くしてものを見ているので、わかるんですよね。

ノート上での現状の外側に気づく方法はこの本がオススメです。

この本もやり方が詳しく書いてあるのでオススメです。

やり方はあくまでもやり方

セルフコーチングのやり方はあくまでやり方で、ここにフォーカスしすぎるとうまくいかないことも多かったりします。

スキルはマインドの上に成り立つので、マインドの部分として、注意した方がいいこと意識した方がいいことというものもあります。

やり方にこだわりすぎないようにしましょう。

セルフコーチングのやり方の注意点

後半は、セルフコーチングの注意点です。

自分だけでは限界があることを知っておく

ぶっちゃけセルフコーチングって結構難しいんですよ。
どうしても、自分の主観が入るからです。

すると、主観というバイアスによって本当はこっちの方がいいとか、この問題を見た方がいいのにというものにも目をつぶってしまったりします。

だからこそ、自分では限界があるんです。

そのことを知っておくことが重要です。

コーチングしない方がいい時もある

次に注意した方がいいことは、コーチングをしない方がいい時もあるってことです。

何もしたくないくらいに疲れてる、IQが働ける状態じゃない時には、まず寝ることが重要です。

ぼーっとしたり、一旦リラックスしてセルフコーチングできる状態にしましょう。

答えが出ないことを許す

そして、最も重要なのは答えが出なくてもいいってことです。

やりたいことって、自然にあるものなんですよ。

でも、無理やりやりたいことを見つけようとしてる時は、それはやりたいことじゃなくてやらなきゃいけないことになるんですね。

それはそもそもゴールにならないんですよね 笑

本末転倒になります。

そうなっては意味がないので、答えが出なくてもいいという選択を持っておきましょう。

人生には波があるので一歩ずつ行きましょう

人生は一直線に進めることなんてありません。

ぐるぐるまわったり、止まったり、落ち込んだり、色々なことがあるのが人生です。

そういうもんです。

なので、波があるということを前提においておいてください。

これは重要ですよー。

めっちゃ重要です。

うまくいってない時ほど、一旦力を抜いた方がいいですね。

 
というわけで
今日もやりたいことをやりましょう!
では。

この記事もオススメ

現コーチによるコーチングに必要なスキルと理論、やり方を解説します

【保存版】潜在意識をまとめた13記事で真実が学べます【NAVERよりまとまってる】

コーチングのトレーニング完全バイブル。知識0→コーチングできるを目指す

0から好きなことを仕事にするステップを17記事で解説した

LINEでは潜在意識の裏話や自信をつける方法なんかを教えてます!
友だち登録してね!

友だち追加

人気の記事はこちら

大久保歩一(あゆむ)ってどんな人?

どうせ私なんて…と思う人でもOK!たった3時間で自信を持てるようになる具体的な方法を教えます。

大久保歩一(あゆむ)の元気が出るお金の話