大久保歩一(あゆむ)です。
ブログの毎日更新が76日目です。明日で77日。
ちょっと運がいい感じがします。
さらにYouTubeの毎日更新の習慣化をしようとしたら挫折しました。
なので、反省を込めてこんなツイートをしました。
新しいことが続かないって人はハードル上げすぎです。
一度にたくさんのことを習慣にしようとする。アクションが大きい。そもそもやりたくない。
やりたいことをシンプルに小さくはじめましょ。— 大久保歩一(あゆむ)@自信つけさせ屋 (@nico25okb) August 5, 2019
======
新しいことが続かないって人はハードル上げすぎです。
一度にたくさんのことを習慣にしようとする。アクションが大きい。そもそもやりたくない。
やりたいことをシンプルに小さくはじめましょ。
======
完全にハードルを上げすぎました。
今日は習慣化できない原因について、ぼくの失敗談も含めて解説します。
習慣化できない人のやっている3つの間違い
一度に大きいことをたくさんやるのはNGです。
人が一度に習慣にできることは一つまで
人は一度に習慣化できることは1つです。
これは、習慣化の原則です。
というのも、人は1日に使える意思の量が限られてます。
そして、新しいこと、慣れてないことは、意思の力を大量に消費します。
なので、普通に生活を送ってる人は、他のことでも意思の力を消費しているので一度に習慣にできることは一つまでです。
ぼくは、ブログの毎日更新に全振りしました。
それしか習慣にする気がありません。
1ヶ月くらい毎日更新続いた頃にYouTubeの毎日アップを習慣にしようとしましたが、挫折しました。
YouTubeはもう2週間くらい投稿していません 笑
多少習慣になりましたが、完全に習慣化できませんでした。
挫折です。
まだまだブログに使ってる意思量が多いみたいです。
もう少ししたらYouTubeの毎日更新もリトライします。
大きなアクションは負担が大きい
習慣化できない人や続かない人の特徴の1つは、やろうとしてることが大きすぎるってことです。
大きいアクションは、その中に小さいアクションがたくさん入っています。
そうなってくると、負担がめちゃくちゃ大きくなるんです。
だから手をつけるのが面倒くさくなる。
面倒臭いからいいやってなって、結局習慣にならない。
これが習慣化できない2つ目の原因です。
習慣にならなかったYouTubeは、撮影と編集があるので、分ける必要があります。
どうやら編集はぼくにとってまだ大きいアクションのようです。
さらに細分化する必要があります。
人はやりたいことしかできない
習慣化できない最も大きい原因がこれだと思います。
やりたくないことを習慣にしようとしている。
学校や仕事に行きたくない人が、遅刻しないように早起きを習慣にする。
まあ、無理ゲーです。
やりたくないことなんですから人は短期間だったら、頑張ってなんとかやることはできます。
でも、消耗するので続きません。
やっぱり人はやりたいことしかできないんですよ。
賢い人と愚かな人のたった1つの違い
ぼくは自分が賢い人間だと思っていましたが、飛んだ勘違いでした。
賢い人は、自分の能力の無さを知っています。
だから、無理をしないで確実に1つ1つやっていきます。
でも、過去のぼくのように愚かな人は、自分が能力あると思ってハードルを上げます。
まあ、そんなことないですよね。
自分の能力を正しく把握する必要があります。
別に自分ができてないことを責める必要はないです。
責めると落ち込むので。
そもそも落ち込むのは自分に対して過度な期待をしていたからです。
勘違いしていた自分を一度反省して、再スタートしましょう。
習慣化できない状態から抜け出す3つのステップ
習慣化できるようになるためには3つのステップをやります。
- やりたいことを見つける
- ステップを分解する
- 1つを習慣になるまで続ける
1:やりたいことを見つける
まずはやりたいことを見つけます。
これは、人から言われてやらなきゃいけないこととかじゃなくて、自分がやりたいことです。
そうしないとこれまで説明したように習慣化できないからです。
人に止められてもやりたいことならば、割と習慣にするのは簡単です。
挫折してもまた再開するし、色々工夫しようとするし、頑張ってる感を感じないからです。
やりたいことが見つからない人は、やりたいことが見つからない3つの原因の記事も参考にしましょう。
2:ステップを分解する
次に、やりたいことを習慣にするためにそのステップを分解します。
できるだけ細かく分解します。
判断基準は、1分とか3分とかでできる、寝る前に思い出したらやれるくらいのものです。
全く新しいこととか慣れてないことはそれくらいのステップから始めましょう。
ぼくはブログを4年くらい書いてきていたので、「ブログを書くテーマを見つける」ってことを習慣にしました。
テーマが見つかりさえすれば割とスムーズにかけるからです。
まだ、修行が必要です。
YouTubeも子供を保育園に送ってきたら動画を撮るってことを習慣にしました。
最近はサボりがちですけど 笑
3:1つを習慣になるまで続ける
ステップを分解して、最初の小さいアクションが決まったら、それだけを習慣になるようにします。
他のことは習慣にしないようにしましょう。
挫折します。
どっちも続かないみたいな本末転倒なことが起こります。
何回も言います。
一度に習慣にすることは一つまでです。
完全に習慣になったら、その習慣に使う脳内メモリは限りなく少なくなって、圧縮されて余裕が出るので違うことを習慣にしていきましょう。
やりたいことをシンプルに小さくは自信がつきます
このステップで、新しいことを習慣にし始めると、だんだんとできるようになっていきます。
途中挫折してもオッケーです。
やりたいことだったら、勝手に再開するときがきます。
やりたくないのなら、その時が来るのを待ちましょう。
運のいいことに、まだまだ生きる確率は高いです。
というわけで
今日もやりたいことをやりましょう!
では。
この記事もオススメ
・【保存版】潜在意識をまとめた13記事で真実が学べます【NAVERよりまとまってる】
・コーチングのトレーニング完全バイブル。知識0→コーチングできるを目指す