大久保歩一(あゆむ)です。
コーチングをしていると言葉の定義にめちゃくちゃ敏感になります。
調べ考えるわけです。
そこで今日は知識と教養の違いについて調べ、考え、わかりやすく解説しました。
知識と教養の違いはとてもシンプル。
知識は「何を知っているか」
教養は「深く考え、感じることができること」物事を、考えたり感じる力が教養。
ちなみに、それを実生活に応用できるようにするのが知恵。
出てくるニュースとかにただ反応したり炎上させてるのは教養があるわけじゃない。
— 大久保歩一(あゆむ)@自信つけさせ屋 (@nico25okb) July 24, 2019
======
知識と教養の違いはとてもシンプル。
知識は「何を知っているか」
教養は「深く考え、感じることができること」
物事を、考えたり感じる力が教養。
ちなみに、それを実生活に応用できるようにするのが知恵。
出てくるニュースとかにただ反応したり炎上させてるのは教養があるわけじゃない。
======
ということなんですが、もうちょい詳しく解説し、どうやって知識と教養を身につけるのか書きました。
知識と教養の違いをシンプルに解説したった
知識=何を知っているか
教養=どう考え、感じるか
です。
もう少し解説しましょう。
知識は情報を知っていること
知識とは、
知ること。認識・理解すること。また、ある事柄などについて、知っている内容。
– コトバンクデジタル大辞泉の解説より –
知っていることですね。
はい。
調べてわかったこととか、本に書いてあることは知識です。
ここはこれ以上そんなに深く解説する必要はないですね。
なのでさっさと次にいきます。
教養は考え感じられる
教養とは、
学問、幅広い知識、精神の修養などを通して得られる創造的活力や心の豊かさ、物事に対する理解力。また、その手段としての学問・芸術・宗教などの精神活動。
– コトバンクデジタル大辞泉の解説より –
ここでキーワードになるのが「心の豊かさ」「理解力」です。
- 心の豊かさってなんなのか?
- 理解力ってなんなのか?
これを考えると、教養がわかってきます。
心の豊かさは、物事をどう感じるか、何かに対して感動したり、悲しんだり、感情を動かして感じることができることです。
そして、理解力とは、人の話や物事に対し、どれだけ深く考え理解できる力があるかです。
出てくる情報や話だけに振り回されずに、その背景に何があるのか?
などを考える力が必要です。
これが教養です。
実生活に生かす力を知恵という
ついでに言うと、この知識と教養を実生活に生かす力を知恵と言います。
知識も教養も、あるだけでは実生活が変わっていません。
宝の持ち腐れ。
それを生かすのが知恵です。
知恵があると、実生活が豊かになります。
教養がないと世の中に振り回される
教養がないと、考え感じることができないので、目の前の情報に振り回されるだけになるわけですね。
いわゆる炎上騒ぎは、だいたい文脈がわからずに切り取られた情報にだけ感情的に反応してるから起こります。
ネットに出てくる情報、テレビの情報は99%がポジショントークです。
だいたい、みんな自分のポジションがあって、それに有利になる情報を発信します。
だからその情報の背景には何があるのか、どう言う気持ちで発信しているかなど感じ取り、想像する必要があるわけです。
知識と教養を身につけるための方法
じゃあ、知識と教養を身につけるためには何をすればいいのか。
知識をつけるならは読書と話を聞け
知識は読書をしたり、人の話を聞くことで身についていきます。
ネットの記事は、やっぱり参考程度だったりします。
特にぼくの話も含め、人の意見というのはあくまでもふぃるたーがかかっているし、大して何も知識や経験、教養がない状態でも発信できるからです。
本はある程度クオリティにフィルターがかかっています。
自費出版でなければ、編集者がいます。
といっても、ここでも結構フィルターがかかっていたりしますけどね。
事実や統計(データの改ざんに気をつける)、体験者の話などは結構信用ができるので、そんな情報を集めます。
教養は世の中を見てその先を考えろ
教養は、思考力が必要で、抽象的に物事を考えたり、抽象的な物事を分解して考えたりという思考をしていきます。
得た情報を解釈します。
これを日頃からやっていきます。
芸術品を見て、その芸術品はどうしてできたのか、作者はどういう背景を持っているのかなんてことを調べたり考えたり、想像するのも教養を身につけるにはいいですね。
教養があると世の中から自由になれる
教養があると、自分で考え想像することができるようになります。
すると、世の中の情報に振り回されることが少なくなります。
これができるようになると、いろんな物事や情報に振り回されにくくなるので、自由に生きることができるようになるんです。
教養万歳。
ということで
今日もやりたいことをやりましょう!
では。
この記事もオススメ
・コーチングのトレーニング完全バイブル。知識0→コーチングできるを目指す
・【保存版】潜在意識をまとめた13記事で真実が学べます【NAVERよりまとまってる】