大久保歩一(あゆむ)です。
現在コーチングで起業していますが、学生時代の友達と連絡とることはほぼなくなりました。
いても一人とかですね。
そこで友達づきあいについて相談が来たのでそれに回答します。
ざっくりまとめるとこんな感じ。
わたしは、今年の3月に離婚をしました。
それからというもの、友だちが離れていってる気がしてるんです。今までと変わらず接してくれる友だちもいますが中には
LINEブロック(既読つかないのでそう思う)されたり、遊びに行こうとお誘いしても何かと断られたり…。今までと接し方が違うのでなんだからしっくりきません。
かと言って聞けなくて…。人間関係に少し疲れてしまい切ないです。
シングルマザーとしての人との接し方距離感てどうなんでしょう。
さて、僕はこんな感じで回答しました。
付き合う友達がずっと変わらないのは実はいいことではない。
むしろ、ずっと同じ友達と付き合っていくってことは実はほとんどなくて、友達は自分のステージが変われば変わるんですよね。ちょっと寂しい気もするけど進む上では避けられない。
人脈も蓄積しなくてその時繋がってる人が変わってるだけ。— 大久保歩一(あゆむ)@潜在意識の専門家/自信つけさせ屋 (@nico25okb) October 12, 2019
=======
付き合う友達がずっと変わらないのは実はいいことではない。
むしろ、ずっと同じ友達と付き合っていくってことは実はほとんどなくて、友達は自分のステージが変われば変わるんですよね。ちょっと寂しい気もするけど進む上では避けられない。
人脈も蓄積しなくてその時繋がってる人が変わってるだけ。
=======
今日はこの話を解説します。
友達が離れるのは寂しいけど落ち込む必要はない話
ずっと同じ友達というのは成長していないことが多かったりします。
同じ友達と付き合い続けるのは難しい
同じ友達と付き合い続けるのって実は難しかったりします。
小学校から中学校に変わる時は割と持ち上がりで同じ友達ということはありますが、中学から高校、高校から大学という風にステージが変わるごとに付き合う友達というのは変わります。
もちろん学校のように場所が変わるというのはわかりやすく友達が変わります。
いる場所が変わっても元の付き合いも残っていたりしますが、一緒にいる時間の割合が変わります。
一緒にいる時間が長い場所の人と一緒にいる時間の割合も多くなりやすいです。
で、自然と一緒にいる時間が減るだけじゃなくて、今回のケースのように友達がなぜか離れていくことも起こります。
なぜ友達が離れるのか?
友達が離れる一番大きい理由は、価値観が変わるからです。
例えば、子供がいない状態から子供ができたら価値観って大きく変わります。
サラリーマンから起業してもまた価値観が大きく変わります。
価値観が変わるって、普段から考えてること、大事にすること、使う言葉が変わります。
だから、習慣や生活スタイルも変わるので話が合わなくなるんですよね。
そしたら一緒にいても楽しくなくなってくるんですよね。
すると、自然と友達が離れやすくなります。
これからも友達は離れます
残念なことに、またこれからも友達が離れていきます。
どういうタイミングかというと、今回のシングルマザーになったっていうのもそうですし、結婚して二人になった、子供ができたとか、入ってたコミュニティを抜ける、支払いトラブルがあるとかいろんなケースがあります。
そのケースはマジで種類がありすぎるので例に出し切れません。
あなたがこれから成長したり、挑戦したり何かやると価値観が変わります。
すると、友達が一定数離れます。
これは防ぎようがないので諦めて大丈夫です。
今一緒にいる友達が自分に最適な人
でも、朗報もあります。
その時のあなたに必要ない人は離れますが、必要がある人、価値観の合う人は一緒にいることができます。
これまでの友達で、今でも付き合いがある友達というのはあなたと価値観が合うってことです。
表面的には違う部分があるかもしれませんが、コアの価値観は似ていたりします。
そうでないと人は仲良くいることができません。
なので、案外今一緒にいる人が自分に合う人だったりします。
離れていった人は必要がない人なので案外気にしなくても良かったりします。
友達が離れる寂しさをバネにして成長する方法
離れる人は離れるのですが、また新しい友達もできます。
循環していきましょう。
自分の成長を実感する
自分の価値観が変わると、今までの友達の価値観と合わなくなって、友達が離れるなんてことは普通にあるという話をしました。
なので、こういう場合には、自分自身が成長したのだと実感しましょう。
別にあいつは自分より下になったという風に相手を見下す必要はありません。
ですが、自分自身が何かに挑戦し、物の見方や世の中に対する認識が変わったり、違う価値観になったのであれば、ちゃんとその成長は実感しておきましょう。
どんな人と友達になりたいか描いておく
何かが手を離れると、今度は何かが入ってきます。
人間関係もそうです。
今までの友達が離れたら、今度は誰か別の友達ができたりします。
この時にどんな人と友達になりたいのか考えてみましょう。
いい機会になります。
むしろ、友達が離れるといったイベントごとがないと、人は立ち止まって考えるということってしなかったりします。
なので、このタイミングでどんな人と友達になりたいのか?
人間関係のゴールを描いてみましょう。
今までとは違った友達像が出てくるかもしれません。
自分のコアの価値観に近い友達を作る
自分の大事にしたい価値観などもこの際描きましょう。
その価値観に近い価値観を持っている人とは仲良くなりやすいです。
でも、自分がどんな価値観を持っているのかは、振り返って考えてみないと分からなかったりします。
何か手放すタイミングは、何か手に入れるためのタイミングでもあります。
自分のコアの価値観に近い友達は、ずっと連絡を取り続けなくても、友達でい続けられますし、何年振りに会っても、昨日まで会ってた友達かのような感覚でいられたりします。
自分の価値観はなんなのか?大事にしたいことを考えてみましょう。
人口はたくさんいるのでまた友達はできます
ここまで書きましたが、多分あなたがこれまでに人生で出会った人が5000人だったとしても、日本人の人口当たりで言えば、0.004%です。
あなたがまだ出会ってない人の方が何万倍も多いわけです。
だから、ちょっと寂しいかもしれませんが、これから出会う人の方が可能性に満ち溢れています。
自分からアクティブに友達を見つけていきましょ。
きっといい友達に出会えますよ。
というわけで
今日もやりたいことをやりましょう!
では。
この記事もオススメ
・【保存版】潜在意識をまとめた14記事で講座以上に真実が学べます【専門家以上】
・どうせ私なんて…と思う人でもOK!たった3時間で自信を持てるようになる具体的な方法を教えます。
・【悩み相談】旦那も子供も、家族のことがマジでシンドい…逃げたいです…