三菱東京UFJ、独自の仮想通貨発行へ 一般向けに来秋/朝日新聞DIGITAL
三菱東京UFJ銀行は、独自に開発中の仮想通貨「MUFGコイン」を来秋、広く一般の利用者向けに発行する。ITを活用した金融サービス「フィンテック」の一環で、大手行が仮想通貨を一般向けに発行するのは世界で初めて。利用者同士が手軽にやり取りをしたり、割安な手数料で外貨に交換したりできる。信用力が高いメガバンクの本格参入で、仮想通貨の裾野が広がりそうだ。
管理者がいるし、レートも1円の固定だから
本質的にsuicaとかと大して変わらない。
しかも、管理者が銀行なのだからsuicaとかよりもタチが悪い。
今回の目玉は個人間の送金ができる、手数料が安いってことだけど
ネットバンクでUFJ間であれば
手数料0円ですでにやれてるよね。
ホリエモンも言うように、ただのポイントカードと変わらないよね。
もしぼくの認識が違っているのなら、誰か教えて欲しい。
厳密には、管理者がいるものは仮想通貨と呼ばないし。
仮想通貨は管理者がいないものを指すのだ。
仮想通貨について詳しくはこの記事を。
↓
人が無意識に作る思い込みの怖さをビットコインから学ぶ
レートが一定だから投機的には使われないってことだろうけど、 どれくらい普及するのだろうか。
強いてメリットがあるとすれば、
メガバンクがやるというブランドで
知識のない人も仮想通貨もどきへ
手が出しやすくなることくらいだろうか。
銀行のマネー囲い込みはいつまで続くのかねえ。