やる気が出る心と身体の整え方、やる気が起きない時はこうしよう

大久保歩一
どもー!大久保歩一(あゆむ)です。

なんかやる気でないなー
って時どうしますか?

やる気が出ない時って
やろうと思ってたこともできなくなって
結局物事が進まない
みたいになってしまったりします。

このやる気が出ない時に
どうするといいのか?について
今日はお伝えしていきます。

やる気の仕組みを解説

そのやる気が出ないって
どういうときなのか簡単にいうと
心のエンジンがかかっていない時。

エンジンがかかっていないので
物事が動かないんですよね。

でも、火をつけることができたら
やる気は自然と出てきます。

無理やり出そうと思って
色々頭だけ使っても
やる気は出ないというのが
やる気の仕組み。

このエンジンって
面白い性質があって
何かをやれば勝手にエンジンに火がつき始めます。

ベネッセ教育総合研究所にあった記事でこんな文が。

脳科学の研究で、ペンを噛んだ状態で漫画を読んでもらうという実験がありました。くわえ方が2種類あって、ストローを使うときのようにペンを縦に口に入れるのですが、一方の被験者は歯をむき出すようにしてペンを噛み、もう一方の被験者は唇だけでくわえ、この状態で同じ漫画を読んでもらいます。そうすると、くわえ方によって漫画の面白さに差が出る。歯で「イー」っと噛んだまま読んだ方が面白いと感じる被験者が多かったのです。
ベネッセ教育総合研究所より抜粋

筋肉を動かすと気持ちが変わるってことなんですね。
 
 
 
雪だるま作る時みたいな感じで
最初は本当に小さいけど
転がして行くうちに
だんだんと大きくなって行く。
 
 
それがやる気の仕組みです。

だから、何かを始めてしまえば
勝手にやる気が出てくる。

めっちゃシンプルでしょ?

心と身体を整えてやる気のムラを減らす

でも、このやる気が出ている状態と
出ていない時のムラに悩んだりしませんか?

できればこのムラを減らしたいなって
思ったりすると思うんです。
 
 
きっと、やる気のムラが減ったら
淡々と物事ができるようになると思うんですよ。
 
 
そのためには
心と身体の状態を知って、
整えておくことが大事です。
 
 
やっぱり人には
流れってあるんですよね。

そして、この流れって
整えておかないと流れが詰まります。
 
 
流れを整えておくことが
・自分自身のことを知ること
・身体を楽にいること

この2つで構成されてます。

自分自身を知ると
自分の心の状態がわかります。

今どんな気持ちなのか?
どんなことを感じているのか?
どんなことがいいと感じているのか?
どんなことが嫌だと感じているのか?
それはなぜなのか?

自分自身とめっっちゃたくさん
会話してることをみていきます。
 
 
これがめっちゃ大事。

やる気が出ないときって
この心の状態が整っていないんですよねー。

身体は心の状態を教えてくれます

そして、
身体を楽にいること
ここもめっちゃ大事。

どちらかだけっていうのは
バランスが悪いんですよね。
 
 
身体の状態って何かというと
心の状態を表しています。
 
 
ブルゾンちえみの隣にいる
あのイケメンたちくらいに
思ってることをわかりやすく表してくれてます。
 
 
本当に。

でも、そこを読み解くには
ちょっとコツがいります。
 
 
でも、そこがわかってくると
身体が楽になり
心も整い

やる気のムラって減っていきます。
 
 
これがやる気がない時に
どうすればいいのかという
対処法なんですねー。
 
 

LINEでは潜在意識の裏話や自信をつける方法なんかを教えてます!
友だち登録してね!

友だち追加

人気の記事はこちら

大久保歩一(あゆむ)ってどんな人?

どうせ私なんて…と思う人でもOK!たった3時間で自信を持てるようになる具体的な方法を教えます。

大久保歩一(あゆむ)の元気が出るお金の話